2012-01-01から1年間の記事一覧
今年最後の出張の宿泊地は、自分自身にご褒美ってことで温泉にしようと思いました。 思案した結果、じゃらんネットで、福井県あわら市、あわら温泉にある『大江戸温泉物語 あわら』の安いプランを見つけ、早速、予約を入れました。 当日は、富山県黒部市宇奈…
25日と26日は、仕事で富山県黒部市宇奈月に滞在しましたが、このうち26日のお昼は、外食にしようと思いました。 理由は、前から気になっていたお店「五叉路宇奈月店」さんに行くためです。 ここは、この地域の数少ない飲食店というのを差し引いても、いつも…
火曜日、早朝に我が家を出発。 一路、富山県黒部市に向かいます。 正確には、合併前の宇奈月町です。 クリスマス寒波ということで、道中、大変心配でしたが、雪も思ったより少なく、順調に向かうことができました。 しかし、上の写真は、道中の途中の岐阜県…
今日も、富山県で仕事をし、ただいま名古屋に帰還中。 富山駅で、黒部の銘酒『銀盤』と『カニ寿司』を購入。 その前には、駅の食事処で一杯をやり、早くも車中で二次会です。 いやいや、冬の味覚が本格的になってきましたね。 とにかく、富山県は、魚が美味…
今日は、カミさんが地元の親友と忘年会のため、ランチへ。 なので、娘達と3人で過ごしています。 お昼は、外食にしようと思い、子ども達に聞きます・・・。 長女「うどん!」 次女「玉子焼き!」 ・・・っということで、どちらも食べられる近所のかっぱ寿司…
今週の北陸(富山県)出張での帰途、東海北陸道の岐阜県ひるがの高原SAに立ち寄りました。 この段階で、氷点下六度。 寒いってもんじゃないです。 そんな中、白山方面に目をやると綺麗な夜景。 ナイタースキーをやっているようです。 昔だと、そわそわした…
今日は、富山へ出張です。 公共交通機関での移動なので、帰りに富山駅で軽く一杯やりました。 これで、890円。 安いっす。 気持ち良く、帰途につきました。
今日は、会社の尊敬するOBの皆さんと忘年会をしました。 最初は、尾張一宮駅前の居酒屋。 二軒目は、名古屋市に移動して、西区菊井町の老舗の居酒屋。 会社では、ベテランの私めですが、久しぶりに若手気分。 沢山、お説教をいただきました。 そんな中、名…
今週の北陸の天気は、荒れた日があって大変でしたね。 これから春までは、大変な出張になりそうです。 しかし、冬になると、お魚やカニが一段と美味しくなる良いところもありますね。 今週の出張は、黒部市のスーパーで仕入れたのですが、ブリの子どものふく…
▲現在、冬の運休中の黒部峡谷鉄道のトロッコ列車と宇奈月温泉街 久しぶりの更新です・・・。 相変わらず、毎週北陸に通っています。今週は、寒いですね・・・。 そんな中、やっと、今回の出張で念願達成したことがあります。 それは、会社の旅行以来、2度目…
今週は大半を北陸で過ごしましたが、ず~~っと天気は荒れ模様。 今日になって、やっと好天。 そして、久しぶりに快晴で、雪に埋まった山々、素晴らしい立山連峰の風景を拝見することができました。 剣岳がクリアに見れたのが感激です。 役場の方によると、…
昨日に引き続き、越前大野でお仕事です。 今日のお昼は、地元のお客様オススメの「醤油かつ丼」を食べに行きました。 お店は、越前大野城の傍、「ハイカラ屋」さんというお店。 福井県は「ソースかつ丼」が有名なのですが、大野市では、「醤油かつ丼」を売り…
今日と明日、福井県越前大野で研修講師のお仕事です。 今日のお昼は、地元越前そばの店「福そば」さんに行きました。 久しぶりの本格的な越前おろしそばをいただきました。 これにソースかつ丼をつけて〆て980円 うまかったです。 ちなみにお客様によると大…
先週の木曜と金曜、富山県と石川県に出張に行って来ました。 その行きの道中、東海北陸道のひるがの高原サービスエリアに立ち寄りました。 先週、白川郷で紅葉の始まりを体感しましたが、もう、今週は、紅葉は真っ盛りです。 そして、寒い{{(>_<;)}} コート…
今日は、出張で石川県金沢泊ですが、夜食を買いにコンビニに行きましたところ、写真のカップめんを見つけました。 名古屋のとんこつラーメンの有名店「一番軒」さんのカップめんです。 一番軒さんは、私めの妻の実家のすぐそば。 子どもが生まれる前、定期的…
木曜日、三重県桑名市と四日市の間にある朝日町のEagle(イーグル)さんに久しぶりに行って来ました。 場所は、国道1号線沿い、東芝の朝日の工場の近くといったところでしょうか。 ご当地朝日町と隣の川越町は、何故か、ラーメン屋が多く、ラーメン屋の激戦区…
と、言っても、仕事です・・・・(金曜日なので)。 今年の紅葉は、暑い時期が長かったせいか、10日程度、遅れているとのことですので、まだまだこれからという感じでした。 月末から11月初旬あたりが見ごろかな~っと思います。 来週も北陸出張がありますの…
年に数回、絶対、今すぐ、好きなもの、無性に食べたくなるときありませんか? 今日は、私め、「ココイチ」のカレー、無性に食べたくなりました。 健康診断前の抑制すべき時期なんですけど(苦笑) 今日のオーダーは、「ロースかつカレー」、量は400、辛さ…
今日も、三重県いなべ⇒愛知県田原⇒愛知県北名古屋⇒三重県いなべという過酷な巡回。 昨日も、富山県魚津と黒部日帰り。 2日間で1000キロ超。 たまりません。 こんな感じですので、食事もスタミナ系 昨日は、すき家のスタミナ牛丼と豚汁。 今日は、田原市の最…
この前の土日、天気、気候とも、最高の条件でしたね。 土曜日、我が家族は、愛知県江南市にある木曽三川公園のひとつ「フラワーパーク江南」に行ってきました。 ここの良い所は、駐車場及び入園無料は、当然のこと、小さな子連れに都合の良い、公園の広さ、…
今日は、後輩に同行営業で、福井県若狭地方へ。 お昼は、丁度、いつもの美浜町さん。 いつもなら、ラーメンの「秦秦」さんか、そば定食の「もり房」さんなのですが、その後輩ちゃん、「おススメがあります」ってことで、美浜の中心地から27号線を少し、三方…
先日、恒例の津詣のため、近鉄名古屋駅へ。 ここで初めて目にしたのは、赤い「伊勢志摩ライナー」。 まだ、乗ったことありまへん。 今度、伊勢市か、志摩市に行くときに乗りたいです。 また、来年3月に伊勢神宮式年遷宮に合わせて新型特急「しまなみ」も導入…
昨夜、田舎で吞み会があったため、実家泊まりです。 いつも、布団に寄ってくるのは、ネコ達。 このとき、一緒に寝たのは「モモ(♀)」 こやつ、カワイイ顔していますが、実家のネコ達の中でも一番、本能に忠実で、悪食です(苦笑)。
久しぶりの鉄ネタ。 昨日、初めて東海交通事業(JR東海の子会社)の城北線に乗りました。 この路線、愛知県清須市の枇杷島駅を発し、名古屋市の西区と北区を横断し、愛知県春日井市の勝川駅に向かうのですが、都心を走るのに、複線非電化という変わり種。 …
最近、次郎系がブームですね。 名古屋市内を含め、その系統のお店、目立ってきています。 今日のお昼は、JR東海中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅前にある「日の出らーめん」さんに行きました。 ここのウリは、最近増加傾向の次郎系&つけ麺 前回は、…
おとついより、2%増しです。 秋と冬は、いろんな銘柄の期間限定のアルコールが出てきて楽し~い O(≧∇≦)o 今日は、白ワインのスパーリングをセレクト。 元々、白ワイン好きなので、美味しくいただきました
会社の決算期地獄も収まり、久しぶりの地下鉄の駅のベンチでプチ呑み。 ハイボールもここまで辿りつきましたね。 焼酎「かのか」のハイボール。 蒸留酒らしい、すっきりした味わい。 イイ感じですね
今日は、早朝、金沢を出発し、イロイロめぐり、夕方は、若狭町まで行きつきました。 三方で仕事を終え、時間が少々あったので、三方湖の近くの漁港へ。 今度、この辺りに釣りに行きたいなあああああっと前から思っていましたので、視察です。 潮の流れよさそ…
今日は、金沢に久しぶりに泊まりました。 先ほどまで片町スクランブル交差点のそばの安価な居酒屋で一杯。 連れは、女の子でなく、会社の同期。 グダグダと呑んで、しゃべって、楽しかったです。
金曜日、昼前に三重県に向けて車で出発。 お昼を思案していたのですが、思いつかなく、店と駐車場が多い東名阪道名古屋西インター周辺でいただくこととしました。 そこで見つけたのが、「よしだ(吉田麺業)」さん。 以前は、名古屋駅新幹線口地下街「ユニモ…