今週もつづく、北陸への出張。いつものように朝、6時自宅を車で出発。
まずは、石川県かほく市へ向かいます。
朝めしなのですが、この日も寒い。
「何か、暖かいものを食べたい!」と思い、いつもの休憩場所である東海北陸道ひるがの高原SAへ。
オーダー表で、目を引いたのが奥美濃と飛騨の郷土食「鶏ちゃん」の入ったそば(500円)
朝なのですが、いただきました。
意外とさっぱりめな仕上げで、ツルツルとイケました。
ここのホテル、とても綺麗で、プランについている朝めしのコメが富山産コシヒカリで、最高の朝食をいただけます。しかし、欠点は、夕食は付いていません。
また、繁華街からいささか離れており、飲兵衛の私めでも、歩くのが嫌でしたので、近くのスーパーへ向かい、買い込み、部屋でプチ宴会をすることとしました。
仕入れたのは、
富山黒部の銘酒「銀盤」
氷見の寒ブリ
サーモンのサラダ
握り寿司10貫
鶏の肝煮
以上、〆て1800円あまり。
居酒屋だったら、軽く3000円は超えるでしょう。
特筆すべきものは、「氷見の寒ブリ」でしょう。
今年初めてです。
スーパーの夕方の値下げを待って購入しましたので、お安く済みました。
また、麺なのですが、地の名産「白エビのかき揚げそば(440円)」が食べたくなり、いただきました。
ここのそばは、ダシが美味しく、サクサクの天ぷらがイイですね。
身も心もほっこりして、家路につきました。