
本日は、名古屋から社用車で福井県若狭地方へ日帰り出張です。
朝、トイレ休憩で、北陸道賤ヶ岳サービスエリアに立ち寄りました。
朝めしもまだでしたので、売店へ・・・。
で、売店のパンコーナーで、何故か数名の関西系のオジサマとオバサマがある商品に群がっていらっしゃいました。
それが写真の「サラダパン」・・・。
地元のパン屋さんの商品のようで、テレビでも見た記憶(ケンミンショーかなあ)があります。
まあ、お初です。
釣られるように、暖かい珈琲とともに購入しました。
クルマに乗りこみ、早速、試食・・・。

「!!!!!!!!!!何んだあああああ・・・(名古屋弁・(笑))。」
不思議な食感と風味・・・。
訳が判らなく、パッケージを見たら、「マヨネーズとたくあん・・・」。
滋賀県では「サラダ」とは、これなんですか・・・(絶句)。
でも、パンが昔ながらの感じで好感。
で、不思議な食感と風味も意外とイケる(笑)
実に不思議な感覚を味わいました。