2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
岐阜のお店で、名古屋のローカル局の情報番組に頻繁にでるのが、柳ヶ瀬にある「三本足」さん。 名古屋で言うと味仙クラスかな。 私め、初めて入りました。 ひとつ念願達成(^^) 今日は、幼なじみとの宴会の三軒目です(^^) まず、ビールに、野菜炒め、酢豚、餃…
恥ずかしいお話ですが「台湾まぜそば」って、すでに名古屋メシの一翼を担っていたなんて正直、今日まで知りませんでした(^_^;) たまたま、名古屋市中区錦三の会社の近くに出来た「麺屋やまひで 錦店」さんに初めて行ったんで、ネットで情報収集したら、こち…
24日だったか。 中日新聞で選挙の投票率100パーセントの意識の高い地区が、愛知県の奥三河の設楽町にあるとの記事を読みました。 ほほぉ、素晴らしい(^^) で、その紹介の写真で目に飛び込んで来たのは、背景にある枝垂れ桃。 そう言えば、今年は、見てないな…
20日と21日、石川県と富山県への毎度の出張でした。 が、しかし、ホテルが新幹線フィーバーの影響で金沢はダメ(T . T) ということで、久しぶりに富山県高岡市に泊まりました。 夜となり、高岡では行きつけのお店もないし、荒天でしたので、さっと入れる高岡…
2015年04月23日~2015年05月06日の間、富山県砺波市でチューリップフェアが開催されます。 http://yokoso.city.tonami.toyama.jp/kanko/www/event/detail.jsp?life_supergenre=2&id=7201 お仕事でその直前の砺波市に訪問しました。 すでにチューリップ公園や…
月曜日と火曜日、名古屋から石川県と富山県へ出張です。 昼前に金沢駅でレンタカーを借り、まず向かったのは東金沢にある「麺屋 雄」さん(^^) 金沢駅近くの有名店「麺屋 達」さんの姉妹店です(^^) 達さんは家系のラーメンがベースですが、雄さんは、家系のラ…
私めが20年ほど三重県での仕事の途中にナンダカンダと通う店が亀山市内旧国1沿いにある「王将亀山二号店」です。 こちらが他の王将と一線を画すのが、安価なセットや定食が多いことです(^^) それが通う理由のひとつ。 理由の2つ目が、餃子が美味いこと。 で…
14日、東三河でお仕事。 夕方、小腹が空きましたので、毎度お馴染み、豊橋駅の改札内にある「壺屋」さんに行きました。 いつもは「天ぷらそば」なんですが、妙に気分がきしめん(笑)でしたので、天ぷらきしめんの券を購入。 410円です(^^) 窓口のおじさんに…
今日のお昼は、名古屋市中区丸の内にある「七五八庵(なごやあん)」さんです。 http://www.nagoyaan.com/smp/ 以前から気になるお店でした。 でも、なかなか踏み入れることができませんでしたが、いよいよです(^^) まず、外にあるお品書きで、目を引いたのは…
今日は、一日中雨の名古屋。 寒かったですね。 なので、三重県への日帰り出張の帰り道に名古屋駅7番8番ホームのきしめんの住よしさんへ一目散(^^) 毎度お馴染みの熱燗と天つま。 〆て450円。 温まりました(^^)
石川県内では、この看板、毎度お馴染みですね(^^) 私めもしかり。 県下29店。 伊達でないっす。 今日は、羽咋市の千里浜インター店で、天とじ丼とそばのセット(710円)をいただきました。 石川県能登産のコシヒカリの丼 イイですね(^^) で、こだわりのそば。 …
9日、名古屋から高速バスで富山県高岡市に向かい、そこからあいの風とやま鉄道の電車で金沢です。 電車の出発の時間がありましたので、久しぶりに高岡駅にある「今庄そば」さんに久しぶり行きました(^^) 今日は、天ぷらそば(400円)と富山名物の昆布のおむす…
8日、東三河をまわりました。 お昼ごはんは、出来立てホヤホヤの「道の駅 もっくる新城」に立ち寄りました。 名古屋ローカルのテレビ番組で結構取り上げられていましたので、待望の訪問です(^^) で、お昼ごはんは、外の売店か、中のバイキングのレストランか…
写真は、設楽町(したらちょう)名倉(なぐら)の桜です。 国道257号から見えます(^^) 今日は、仕事で愛知県の奥三河をまわりました。 名古屋では、もう桜は、散りぞめって感じですが、奥三河は標高差の関係で差はありますが、まだまだ楽しめます。 残念賞なのは…
名古屋市の官庁街のサクラは、見頃を迎えましたね(^^) 桃も、素晴らしいです(^^) 奥に見えるのは、「たかしさんがござらっせるところ」です(笑) 普段の官庁街は、昼中、人の往来が少なめなんですが、こころなしか多い感じですね(^^) ひとときの癒しでした(…
クルマで豊川市の旧音羽町の国1を豊橋市方向へ向かっています。 このあたりでの昼メシの選択肢は、毎度なら山岡家さんの濃い味噌ラーメンか、小法師さんの喜多方ラーメンといったところですが、今回は、新規開拓として豊川市御油(ごゆ)にあります「五味八珍…
31日の午前中、三重県庁周辺でお仕事。 仕事が終わり、津駅へ。 少し身体を動かすこともあったので、早々と腹が減りました(^_^;) で、入ったのが、駅ビル、チャムの二階にある「豚そば ぎんや」さん。 ぎんやさんって、名古屋では、有名店です。 しかし、私…