こめっこ錦店さんのお話。 24時間営業・名古屋の定食屋 こめっこ←お店のホームページ 19日(木)の日替りランチは、カレーうどんと、アジフライがメインの定食でした。 オーダーの決め手は、先日、マツコデラックスさんのテレビ番組で、美味そうなアジフライの…
▲これです福井県鯖江市、国道8号沿いにあるお店でいただきました。ココ、3月にオープンした新規店。行列もできていましたので期待あり。 魂心家←魂心家さんのホームページ 家系最強?初めての『魂心家』さん(三重・津市桜橋) - 続編・東海北陸ぐるりんこ←…
約5箇月ぶりの訪問です▼ 福井・あわらで絶品「塩中華そば」 - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク らーめん福の神あわら本店さん。 らーめん福の神 | あわら、松岡、福井でこだわりのラーメン←お店のホームページ 今回は、炙りまぜそばのうち背…
▲名古屋錦店さんでいただきました。ホームページを拝見したら、ありゃ〜!5月31日で閉店なのか▼ リンガーハット 名古屋錦店|長崎ちゃんぽん リンガーハット←お店のホームページ 今回のオーダーは、太麺・皿うどんに、餃子3個付けてです。太麺にすると、餡…
石川県加賀地域を横断をする加賀産業道路沿いにある中華そばもきちさんのお話。 前回お伺いしたのがなんとまあ、約2年半前▼ 美味い中華そば。石川・白山市にて。 - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク 中華そば もきち〒920-2147 石川県白山市中…
季節料理・おでん黒百合さんでいただきました。 金沢市の居酒屋&おでん屋「黒百合」。観光・出張のお食事に人気【公式】←黒百合さんのホームページ 金沢おでんに、万歳楽の熱燗で晩酌 金沢駅百番街にて - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク ▲前…
▲これです 石川県に通って20数年。石川県で未訪問のお店のうち大御所の部類に属するかほく市旧高松町地域にあるさぶろうべいさんのとり白菜鍋です。 さぶろうべい | 石川県創業の名物とり白菜←お店のホームページ 今回、新任の営業担当くんの3日間同行の初…
JR武生駅近くにある越前そば屋にて - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク ▲あらら。約2年半ぶりか。 福井県越前市にある蕎麦屋 御清水庵(おしょうずあん)さんに行って来ました。 福井県越前市にあるこだわりの手打ちそばなら|そば席 御清水庵←…
▲これです。壺屋豊橋駅店さんでいただきました。かけそばに、ミニカレー🍛のセット(600円)です。 味付けは、関東風です。前回は、ポンポコラーメン🍜でした。 3連休は、豊橋駅前で昼呑み - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク
7日土曜日の夕方。家族と名古屋市名東区にある有名店国産黒毛和牛ハンバーグ専門店ヒッコリーさんに行って来ました。 ●名古屋のハンバーグ専門店 ヒッコリー←ヒッコリーさんのホームページのリンク ●名古屋市名東区にあるハンバーグの名店『ヒッコリー』さ…
福井・越前でムタヒロさんの煮干しそば - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク ▲前回は、昨年末のクリスマスイブのときの訪問です。福井県越前市にある中華そばムタヒロさんをリピートしました。 ムタヒロ越前店〒915-0094 福井県越前市横市町34-14…
かみさんが日テレ系の番組を観て、鶴の一声。 静岡県三島市にある三島スカイウォークに家族と行って来ました。ときは、GWの後半3日です。 日本最長 富士を望む大吊橋 三島スカイウォーク←三島スカイウォークのホームページ “全長400m、日本一長い歩行者専…
▲これです。 2日午前、岐阜県内で仕事をし、ランチタイムは岐阜市内。超、久しぶりにラーメン店激戦区・柳津エリアへ。道の駅柳津の駐車場でインターネットを使って思案の結果、大阪塩系 岐阜塩元帥さんに決定。初訪問です。 塩元帥 岐阜店〒501-6113 岐阜…
▲これです。台湾ラーメンの元祖味仙さんの名古屋うまいもん通りのお店でいただきました。 味仙 JR名古屋駅店〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 052-581-0330地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https:…
前のきしめんの記事の続き。 25日、会社の永年勤続表彰式に出席するため、東京本社に出張しました。 京葉線沿線にある本社で表彰式の後は、社長と同期と銀座で会食です。銀座なんてほぼ行ったことのないおじさん、すっかりおのぼりさんです。 https://www.gi…
25日の朝、朝メシとしていただきました。ところは、名古屋駅新幹線ホーム(上り線)。 店舗情報 | ジャパン・トラベル・サーヴィス この後、コロナ禍後、初の東京出張なので、気合いを入れる意味でも。 どうやら期間限定のメニューのようです。 ニンジンや菜の…
三河の二郎系の濃厚味噌ラーメン 麺屋しずるさんにて - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク ▲約3か月ぶりの訪問です。愛知県三河の二郎系の有名店 麺屋しずるさん。 麺屋 しずる 幸田店〒444-0115 愛知県額田郡幸田町荻仲田86-1 0564-63-5565地図…
福井市内からあわら方面の国道8号線。九頭竜川の橋を越えて少しのところにあります。随分前からお店の存在は知っていましたが初訪問です。 新富さんというお店。 新富〒910-0367 福井県坂井市丸岡町羽崎16-1-2 0776-66-6262地図や店舗情報を見るPowered by …
年度末最後の日は、豊橋駅前のエクセレントな居酒屋で晩酌 - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の串笑さんの記事 豊橋駅前での呑みは、▲串笑さんが定番となりつつありますが、先日、もう1件、気になるお店を新規開拓をしました。その名は立ち飲みナイスという…
名古屋驛麺通りにある長尾中華そばさんに行って来ました。長尾中華そば ホームページ←お店のホームページ 名古屋駅の蕎麦屋で昼呑み&長尾中華そば - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク 約半年ぶりの訪問です▲ 青森の本格的な津軽煮干しそばを提…
12日から14日にかけて営業担当に同行し、石川県を周りました。今回はその最終日のお話。宿泊先は七尾市の某所。温泉もあって、朝ごはんも美味しくイイ宿でした。ただ、ネットの予約プランと実際の内容の違いがあったので、某所ということで。 さて、この日は…
12日から14日まで、石川県の営業担当に同行し、石川県内を巡回しました。で、13日のランチのお話。 この時間の場所は、金沢市から小松市に向かう途中。今回、参考にさせていただいたのが、わんふるさんのブログ。野々市方面のポストが多いので助かりました …
約1年半ぶりか▼ 金沢駅前にある全てが揃ったビジホ - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク 12日から14日までにかけて石川県を中心に北陸3県に出張しました。で、1泊目。 久しぶりに金沢駅前にあるドーミーイン金沢さんに泊まりました。 で、プラ…
富山市民病院の近くにある老舗手打ちうどん・そば処大吉さんのお話。 そば処 大吉〒939-8272 富山県富山市太郎丸本町3-7-12 900円(平均)900円(ランチ平均)076-424-8877地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"…
昨年12月下旬以来のリピートです▼ 京都駅前・ハイコスパな立ち呑み屋にて - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク 立ち呑みいなせやさん。立ちのみいなせや 京都駅前店〒600-8211 京都府京都市下京区真苧屋町220-81,500円(平均)075-371-8878地図や…
▲ここです。初めてお伺いしました。場所は金山総合駅の近く。名古屋の立ち呑み大安さん。名古屋では有名な立ち呑み屋さん。 以前からInstagramのフォロワーさんがよくアップされてて、気になるお店のひとつでした。 8日の金曜日。名古屋市近郊での仕事の後…
▲これです。JR名古屋駅、名古屋駅麺通り内にある井の庄さんでいただきました。 井の庄 | 名古屋・驛麺通り JR東海フードサービス株式会社←駅麺通りのホームページ 前回は、昨年12月につけ麺をいただきました▼ 名古屋駅で、東京、練馬の有名店のつけ麺を賞…
▲これです。一見、静岡県内を中心に展開する鐘庵さんの桜えびのかきあげと被りますが、それぞれ違いがあって美味い。 これ、愛知県清須市に本店を置くうどん・そば処 どんきゅうさん(七宝店)でいただきました。 うどん そば処 どんきゅう 七宝店〒497-0003 …
令和3年度。年度末最後の日、豊橋駅前の泊でした。なので、大衆酒場やきとん串笑さんに再訪。昨年11月下旬以来の訪問です。 豊橋駅前 コスパ最強クラスの大衆酒場 - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク まず最初は誰もがオーダーするワンコイン(5…
▲これです。 名古屋・錦2にある魚屋の台所下の一色ニシキ店さんにていただきました。 下の一色さんは、昨年11月末以来の訪問です。前回は海鮮丼をいただきました。▼ 名古屋の魚屋さんの海鮮丼 - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク こちら、名古…