
先日、仕事を終え、富山から名古屋まで車で帰ることとなり、また、早めに出発することとなったため、ゆっくりと帰ろうと考え、高山まで一般道を走らせることとしました。
神通川や宮川沿いの景色をめでながら車を進めると、途中、富山の猪谷から飛騨宮川あたりで喉が渇きました。そして、疲れていたので、甘いものも食べたくなりました。
しかし、ここは、山の中、なかなかコンビニが見つかりません。たいぶ走り、飛騨古川に入ったところ、やっとファミマを発見。
そんな中、写真のお酒を見つけました。
地元「渡辺酒造店」さんの「小町桜」というお酒です。
以前、高山のお酒を呑んだとき、大変私め好みの味でしたので、自分へのお土産として購入。帰宅後に試すこととしました。
案の定。私め好み。
メーカーのHPを見ました所「冷やでもコクを感じ、切れもよく、燗をするとさらに旨みが増す本格清酒。毎日の晩酌としてお奨めです。」とありました。まさにそんな感じです。
また、ここのメーカーさん、酒スイーツ「禁断の大吟醸ケーキ」というのを売っているそうです。
一度試してみようかな。