古くからのチェーン店だと、名古屋では「一八」系や「長命うどん」系が有名ですね。
また、これ以外に各地に名店多数。
私めが好む尾張旭市にある「いなや」さんもしかり・・・。
金曜日、我が家の近くにある長命うどんさんの系列、春日井市熊野町にある大嶌店にいきました。
こちらは、自分の時間があるとき、よく行きます(^^)
この日は店主オススメの「みそころ 大(2玉)」に、トッピングの「桜えびのかき揚げ」をのっけて、〆て810円(^^)
「ころ」とは、名古屋では冷やしうどんのことです。
要は、赤味噌仕立てのお汁の冷やしうどん2玉に、サクサク桜えびのかき揚げをのっけたという感じです。
ちなみに長命うどんの麺の特徴は、ツルツルで細く、コシが強く、「長命」の語源である長生きを祈念した長い麺です。
これに赤味噌のアッサリのお汁がマッチ(^^)
トッピングのサクサク桜えびのかき揚げがイイアクセント(^^)
濃いと思われがちですが、2玉は、あっという間です。
私め、イチオシの名古屋のソウルフードのひとつです(^^)