そして、基本コンセプトは、富山ブラックに代表されるとおり、ゴハンも含めて腹一杯食べるという点。
だから、富山県のラーメンって、一律に味が濃いです。
なので、コメ、つまり、富山産コシヒカリと密接不可分ですね。
25日水曜日。
富山県東部エリアでお仕事。
お昼は、名水の里、黒部市です。
黒部市ならば、ラーメンは、国道8号沿いの「麺屋なると」さんかな。
http://www.c-cubic.co.jp/kurobe_lunch.html
この日は、餃子ランチ(ライスつき)(750円)の食券を購入しました。
&大盛り(1.5倍・無料)にしました。
ラーメンの味は、味噌。
雑炊にすると美味かったです。
麺も歯応えが強く、食べ応えがたっぷり感じることが出来ます。
餃子も、細かくミキシングされ、イイ感じに味が醸し出します。
やはり、餃子に対しても、コメは重要な役割を果たしています。
そういえば、朝、ホテルでの朝食ですが、富山産コシヒカリのおにぎりでした。
これが実に美味かったです。
コメのほか、立山連峰からの水も重要なポイント。
久しぶりにいただくと、その良さを堪能できる次第。
どの方にも、オススメできますね(^^)