お昼の時間帯は、砺波市でした。
いつもなら、石川県のラーメンチェーン「宝龍」さんの味噌ラーメンとサービスのおにぎりって感じですが、前日に岐阜県の岐南町で、油そばをいただきましたので、ラーメンって気分ではありません(^_^;)
ひと思案し、決めたのが、「塩天丼 川なべ」さん。
以前、超・グルメな上司が褒めていましたことを思い出したためです。
メニューに目をやると、塩天丼のほか、カツや麺類メニューが充実していて、迷います(^_^;)
そんな中、目を引いたのが「大門素麺」。
「大門素麺」とは、砺波市のブランド麺です。
素麺なのに、コシが強く、富山の麺らしく食べ応えがあります。
感想。
食物繊維たっぷりの辛味大根の辛さとやや甘いお汁が、しっかりした麺にマッチし、GOOD!
これ以外にノリ、鰹節とシンプルなんですが、年末の繁忙期の疲れた身体にイイ(^^)
なお、次は、上司が絶賛した塩天丼を食べたいと思います。