まあ、あちこちのホームページを見ての受け売りですが(^_^;)
http://www.hanamatsuri.jp/index.html
16日、愛知県の奥三河、静岡県境にあり、神秘のまつり「花祭り」で知られる東栄町に行きました。
私めの東栄町のイメージは、花祭りのイメージかつ神秘の里。
仕事でも立ち寄る機会がなかなかなく、余計そのようなイメージ。
なので、ひと仕事をして、少し時間が余ったので、町の見物がてら、とうえい温泉に立ち寄りました。
温泉施設のほか、道の駅みたいな施設と観光スポットが・・・。
貼り紙に「奥三河のナイアガラ」と書いてあります。
名称は「蔦の淵」。
ナイアガラ・・・よくわかりませんがとりあえず行ってみました。
でも、マイナスイオンたっぷり(^^)
真夏なんかに行ったら、涼しさも相まって、相当癒やされる感じですね(^^)
神秘性に拍車がかかります。
秋だなぁ。