天下茶屋さんのお話。
r.gnavi.co.jp今回、岐阜県西濃エリアの営業担当くんの案内で、初訪問をしました。
外観はいわゆる"トラッカー"さんの御用達。内部は昭和の大衆食堂。パイプ椅子がシブイ❗️
営業担当くんから「丼ものが良かとですよ」とのこと。なので、
親子丼とかけうどんをオーダー。
まずは、かけうどんが着丼。
いただきます🙏
見た目、懐かしいフォルム。ズルリ・・。おおっ、田舎のうどんだ❗️
伊勢うどん程ではありませんが、太めの、少しぶよっとしたうどん。子どもの頃、よく食べたなぁ。岐阜県東濃地方のT市で育った自分の懐かしの味。
お出汁も、東濃のお湯割りラーメン的、醤油の風味がやや強めなので、これも懐かしい味わい。
追って親子丼が着丼。
血液が一気にサラサラになりそうなくらいの玉ねぎの量が面白い。おかげか、全体的に優しい味わいになっています。鶏肉も柔らかく、美味い。
値段から量が少ないかもイメージでオーダーしたんですが、甘く見ていました。
腹パンパン😅