24日夕方、業務終了後、武生から8号線、河野から海沿いをドライブし、敦賀へ。
河野漁港の風景が素晴らしい&釣りしたい!

気になるお店もなく、結局コンビニで晩酌購入。
気になるのは、『佐渡酒造』さんの像。
敦賀の夜の開拓が課題です。

午前中、若狭町上中でお仕事。
午後から敦賀に戻ります。
ランチは、敦賀の有名店『一力』さんも思い浮かびましたが、時間の関係で断念。
すっかり、毎度お馴染みの『岩本屋 敦賀木崎店』さんへ。
すでに、主力のラーメンとつけ麺は、実食済。
なので、今回は、期間限定の『辛旨つけ麺』のチケットを購入。
名古屋の台湾ラーメンを意識した作りだそうで。
店員さんへのオーダーは、仕事中なので『辛さ控えめで』とコール。
相変わらず、素晴らしいレスポンスで着丼です。
では、いただきます。
まず、匂いは、少し味仙の台湾と似た匂いが・・・。
麺をスープにつけてずるり。
味仙さんと岩本屋さんの麺の種類の違いが明白なので、当然、味は違います。
でも、後から来る旨味がイイですね。
まさに、HPに記載された”岩本屋流”
煮玉子トッピングが成功でした。
スープをまろやかにして、一心不乱にいただけました。
よし、次は辛旨ラーメン!