続編・東海北陸ぐるりんこ

東海北陸を彷徨うおじさん。

休載期間中の高速道路のSA・PAのメシ。

■はじめに

国の緊急事態宣言下、仕事は自宅でテレワークがベースですが、週1回の出社と、週1回程度の日帰り出張をしていました。

出張の場合、お馴染みのお店が休業のようでしたし、テイクアウトの事情も分かりづらいので、その代替で高速道路のSA・PAでの食事が増えましたね。

今回は、高速メシのうち、休載期間中に印象に残った4ネタをば。

 

■朝メシ

f:id:hisa69740:20200517100451j:image

北陸道下り線、神田PAの豚汁。

これ、具沢山。

うっすらと脂があり、お出汁は薄口ながらも、最後までアツアツでした。

朝からほっこり、力が漲ります。

賤ヶ岳SAもそうですが、滋賀の豚汁は、美味いっす。

 

■昼メシ

f:id:hisa69740:20200517100937j:image

新東名、岡崎SAにある

『岡崎農場』さんのカレー🍛

野菜たっぷり、辛さマイルド。

女性やお子さん好みの味。

でも、おじさんも好きな味。

新東名岡崎SA内 カフェテリア岡崎農場(ホームページ)

 

f:id:hisa69740:20200517101712j:image

北陸道下り線、尼御前SAのフードコート『アマゴテラス』にある

『カレー王国石川』さんの金沢カレー🍛

カレールーが6種類から選べるのが嬉しい。

この日は、石川県小松市に本店がある

カレーの市民アルバさんのルーにしました。

アルバさん、好きなんですよね。

アルバカレー | カレーの市民アルバ | Alba Curry(ホームページ)

 

■夕メシ

f:id:hisa69740:20200517102335j:image

東海北陸道関SAのフードコートにある

高山ラーメン関亭』さんの『高山ラーメン

高山の味を忠実に再現されたラーメンでした。

イイ感じの塩分のスープと、喉越し良い細麺の縮れ麺が、疲れを癒します。

高山行きたいなぁ。

 

■おわりに

まだまだ、通常の生活に戻れないと思いますが、新しいルーティンを構築しつつも、美味しいものをいただきたいですね。