▲前回お伺いしたときの外観。
13日の金曜日。愛知県知多半島にある某町で仕事をして夕方。名鉄電車を使って直帰にしました。
我が家は、名古屋市守山区。となると金山駅経由。となるとココ。大安さん。昨年4月以来の訪問です。入店し、まずは寒かったので、黒霧島のお湯割と太刀魚の刺身からスタート。
大安さんは、熱田・日比野にある名古屋中央卸売市場の近く。地の利を生かした魚料理の種類の多さと鮮度が素晴らしい。
最初のオーダーの太刀魚は白身。刺身の旨味に長ネギと紅葉おろしが合う合う。次に冬の風物詩。鱈白子の天ぷらをいただきました。
白子はホントはポン酢でいただいて、ポン酒で嗜むのがベストですが、黒霧島のお湯割でも相性が良い。ジューシーな白子、デラ美味い。次にドリンクをデュワーズのハイボールに切り替えました。ハイボールにはお肉かな。
なので、おつまみは鶏どて煮に切り替えました。大安さんで使う赤味噌。とてもコクがあってデラ美味やがな。
お出汁まで飲み干しました。刺身、もう一品食べたくてカワハギの刺身をオーダー。ネギに隠れていますが、肝付き。
カワハギは、やはり肝醤油でしょう。これも旨味、鮮度抜群。すっきゃねん。
ここまでで、デュワーズのハイボールは2杯目。結構、気持ちよくなりましたので、おあいそ。
ご馳走様でした🙏
名古屋の立ち呑み 大安 - 金山/居酒屋 | 食べログ←大安さんの食べログのリンク